仕事を通じて「社会を生き抜く力」を伝えたい。
社員には技術だけでなく人間力や社会性を身につけ、不確実な時代を生き延びる人材になってほしい。
そう考えて日々接しています。
仕事を通じて「社会を生き抜く力」を伝えたい。
社員には技術だけでなく人間力や社会性を身につけ、不確実な時代を生き延びる人材になってほしい。
そう考えて日々接しています。
言ったことは必ず実現させる
当社の前身は、私が1999年に始めた個人事業です。
立派な理念をもって創業したわけではありませんが、当初からつらぬいているのは有言実行です。
たとえば、個人事業時代の従業員に「独立できるまで育てる」と明言していたことを実現させました。
自ら会社を設立して当社と取引をしている元従業員が何人もいます。
ポテンシャルを発揮するチャンスがある
社会を生き抜く力を身につけてほしい思いが強く、手取り足取り仕事を教えることはしていません。
「どうすればできると思うか?」と投げかけ、まずは自分で考えることを重視しています。
厳しいと感じ、やめていった社員もいました。
しかし、その一部は出戻り現在も活躍中です。
他で再就職したものの、言われたことだけをこなす仕事に嫌気がさしたと話していました。
指示待ちは楽かもしれませんが、面白みはありません。
当社では「やってみるか?」と新しい仕事にチャレンジする機会を作ったり、実習生や業務委託社員をマネジメントする業務を割り当てたりと、成長に応じてポテンシャルを発揮できるチャンスを用意します。
もちろん社員の様子には目を配り、できたことは認めて評価して待遇面にも反映させています。
少しずつ始め、後で決めればいい
新入社員にいきなりハードワークを求めることはしません。
まずは短い日数や時間で始めれば大丈夫です。
そのままの働き方を続けてもいいし、を目指したくなったら先輩社員のように働けばいい。
管理職を目指す道もあるし、独立したいときは応援します。
若いうちは世の中のことがわからず、何をしたらいいのか判断できないことも多々あります。
んなときはまずできることから始め、後から決めてもいいのではないでしょう。
当社は、一歩踏み出したい若手の気持ちに応えます。
時間 | AM8:00~PM18:00(現場により異なる) |
---|---|
勤務日数・休日 | 日、祝、夏季休暇、冬期休暇(週休2日制) |
社会保険加入有無 | 有 |
年齢 | 18歳~50歳 ※若手・女性が最前線で活躍中! |
持っていたら助かる資格 | 運転免許証(準中型(5t未満)免許)※応相談 フォークリフト・足場特別教育・フルハーネス Word・Excel等 |
仕事内容 | 住宅アルミサッシの組立、配送、取付、工事 窓、ドアのリフォーム工事・エクステリア施工 |
給与・賞与 | 月給¥300,000~ 日給¥18,000~ |
Copyright © jogworks All Rights Reserved.